今回の記事は、鼻毛脱毛ワックスGOSSOを使って鼻毛をゴッソリ取ってみようと思います。
鼻毛脱毛ワックスGOSSO(パッケージ)
とりあえずパッケージを一周お見せします。
パッケージ表
パッケージ裏
パッケージ右横
パッケージ左横
鼻毛脱毛ワックスGOSSO(中身)
付属品(全部)
鼻毛脱毛ワックスGOSSO(取扱説明書)
鼻毛脱毛ワックスGOSSOをやってみる。
ワックスを底が隠れる程度、付属の紙コップに敷き詰めます。
付属のプラスチックコップに水を少し入れてワックスを電子レンジで温めます。
※水を入れたコップを下に引くのはワックスが温まりすぎないためとのこと。
何度か試しましたが、この水を入れたコップ要らなかったです。
要は、ワックスが溶ければOKです。
説明書では700Wは2分とのことだったので2分加熱しました。
2分後、つぶつぶが滑らかになればOKです。
付属のプラスチック棒にワックスを多めに付けます。
※コツは多めにつけることです。 意外と早く固まりますので迅速に行動しましょう。
もたもたしてると固まってこのように使えなくなります。
意外と熱くないので一気にたくさんつけてすぐに鼻に突っ込みましょう。
突っ込んだ状態はこちら
ここから2~3分 放置します。
ここからは観覧注意
ここからは気持ち悪い画像が2枚続きます。
自己判断で御覧ください。
では行きますヨ。
フン!!!
思いっきり下に引っこ抜きました。
↓
めっちゃゴッソり抜けました。
印象としては、鼻ごともげたかと思うくらいドーンという衝撃が走りました。
痛いというより、
びっくりした!
というイメージです。
人にいきなり 頭叩かれて 痛い!
というより
びっくりした!
って感じです。
ついでなんで、デスク前にある石川五右衛門に斬鉄剣と一緒に持ってもらうことにしました。
『また、つまらぬ物を斬ってしまった。』
この鼻毛脱毛ワックスのGOSSOはドンキホーテなどでは2000円弱で売られています。
が!
Amazonなら1000円ちょいで買えますよ。
プライム会員なら送料も無料です。
この機会にいかがでしょうか?