なんか、カッコいいBluetoothのスピーカー欲しいなぁ。キャンプ行った時とかに使えるしなんて思って、前から気になってたAnkerのBluetoothスピーカー、SoundCore1を買ってみました。
結論から言うと優勝。
いろんなBluetoothスピーカー使ってきたけど、費用対効果に関しては間違いなく優勝。
そりゃね、BOSEの例のコレ↓には敵わないですよ…。それは比べてはいけません。
だってこれ、20000円とかするし、バッテリーの持ちもあまり良くないし、僕の選択肢からは外れました。
Anker SoundCoreを買ってみた
これをポチッと買いました。
Amazonで一番売れているスピーカーらしいですよ。
価格も4000円。
てことで届いたので開封します。
可愛いデザインの外箱です。
なんかギシッと詰まっています。
もう何個目か…。 マイクロUSBもついています。
マイクロUSBは手持ちのがあるのでとりあえずしまいます。
スピーカー本体の包装紙をビリっと破ります。
正面から見た様子。大きさの比較でキーボードの近くに置いてみました。
コチラは背面。
全面のドアップ。
上から見た操作面。ボタンが大きくて可愛いですよ。
では次は設定してみましょう。
ベアリング
親指で完全に抑えて見えてませんが、電源ボタンを長押ししています。
すると正面の青いLEDが点滅します。
点滅している間に、手元のデバイスで接続します。
Anker SoundCoreが無事に接続されました。
ちなみにスピーカーの本体のBluetoothボタンを長押しでもペアリングモードになります。
気になる音やその他の評価は?
項目 | 評価 |
高音は? | ちょっと物足りん。シャカシャカ感は否めない。 |
低音は? | うんうんOK。この価格でこの低音はすごい。 |
ノイズは? | 全く無いとは言い切れないけど許容範囲かな。 |
バッテリーの持ちは? | 説明では24時間だけどまだ検証していない。多分18時間とかそのくらいでしょう。 |
サイズ感は? | ちょうどよい。ペンケースくらい(ペンケースによる)。もしくは250mlの缶ドリンクをちょっとだけ大きくした感じ。 |
操作性は? | ボタンが大きいから老眼でも問題ない。 |
デザインは? | なんだかレゴみたいでいい感じ。レゴちゃうけど。 |
僕の使いみちは…
車の中に置きます。
車のスピーカーってしょぼいじゃないですか?(車によるけども。もしくはカスタマイズにもよる)
そんな車のスピーカーの代わりにこのスピーカーを使います。
一度設定するとスマホとも自動的にペアリングされますからね。
スマホから、好きな音楽を流します。
アフィリエイト抜きでもオススメする!
僕は、アフィリエイターと言ってこういう商品をブログで記事にして読者に買ってもらうことでメーカー側から報酬を頂いています。
でも、基本的なスタンスとしては『悪いものは悪い!良いものは良い!』と伝えたいと思っています。
その観点から言うとこのスピーカーは良いものに入ります。多分、アフィリエイト(広告収入)がなくてもブログにして世の中の人に伝えると思います。
まぁせっかくアフィリエイトが出来る商品なのでアフィリエイトしますけどね。
ということで、ここにショップの入口を貼っておきますね。
1000円位プラスしたら更に進化した2も買えますよ。
では、ステキな音楽とともにステキな時間をお過ごしください。